人気ブログランキング | 話題のタグを見る

薬用植物  オゼイユ

薬用植物  オゼイユ

ハーブをおいているお店は何軒かマルシェにあります。
その中で、いつもトマトを買うお店に、あまり見たことがないハーブが置いてあって、以前から気になっていました。
薬用植物  オゼイユ_b0408892_07193373.jpg



ある日、読みにくいフランス語が書いてあったので、よくみてみましたら、「Oseille」と書いてありました。
「オゼイユ」名前は知っていましたが初めて実物を見ました。

調べてみましたら、和名ではスカンポ、スイバと言われているそうです。

スカンポ!!
そういえば、ひろめ市場ではじめて食べました。
春に生徒さんと高知に行った時に、
市場にいた方にすすめられたもの〜
食感もよく、美味しかったので、「これはなんですか?」とお聞きしたら、「イタドリ、スカンポ」っておっしゃっました。

下の写真の右上にあるのが、高知名産「イタドリ」
カツオのタタキはもちろんのこと美味しかったですが、下のおすすめのお品も美味しかったです。
薬用植物  オゼイユ_b0408892_01141354.jpg

イタドリは高知の名産らしくて、高知では茎をたべるそうです。
フランスのオゼイユは、葉っぱをたべます。ソースやポタージュ、サラダ、ハーブティーにしたりします。
フレンチソレルというハーブの一種です。


イタドリ
学名:Fallopia japonica
科名:タデ科
別名:スカンポ
シュウ酸含むので、多量に食すのは注意
日本では自生している

桜の季節、鴨川のところで見たイタドリ?
これがそうでしょうか?
薬用植物  オゼイユ_b0408892_01153077.jpg


オゼイユ
学名:Rumex acetosa L.
科名:タデ科
別名:スイバ
シュウ酸含むので、多量に食すのは注意
フランスでは、ハーブとして栽培している
薬用植物  オゼイユ_b0408892_00125238.jpg


追記
私の疑問に思うことを教えてくださり、ありがとうございました。

PochiPochi-2-sさん

yamabousi-28さん

buribushiさん


これですっきりしました。ありがとうございました。


Commented by PochiPochi-2-s at 2019-07-13 07:43
おはようございます。
まさか!
あのイタドリが?とびっくりしました。。。
Commented by kyotoaroma_o68 at 2019-07-13 08:33
> PochiPochi-2-sさん
ありがとうございます。
pochi pochiさんのところでもイタドリというのですか?
あの鴨川のはイタドリでしょうか?イタドリを写真でみましたが、これがそうなんかしらと思いました。
Commented by PochiPochi-2-s at 2019-07-13 11:21
そうですよ。
道端のいたるところに生えています。
写真を見る限り同じものだと思いますが。
Commented by kyotoaroma_o68 at 2019-07-13 16:14
> PochiPochi-2-sさん
ありがとうございます。
こんどまたよく見てみます。
Commented by yamabousi-28 at 2019-07-13 21:46
地域によって植物の呼び名も変わりますね。
私の地域では、イタドリとスカンポは別物です。
スカンポの別名はスイバです。
写真を見る限りではスカンポだと思うのですが。
小さい頃、この茎をかじりました。甘酸っぱい味です。
イタドリの別名もスカンポと呼ぶらしいですね。
Commented by buribushi at 2019-07-13 22:40
えーと。
スカンポもスイバも酸っぱくて、食べ過ぎは良くないそうですが、子どもの頃は両方食べました。ナマで、ただ囓るのです。敗戦の前後に子ども時代を過ごしたので、食べ物が乏しかったころですが。
写真のはスイバと言っていました。スカンポが食べられるのは枝や葉が出ないうちで、細いタケノコ状のかたち。高知の妹が食べるのはこっちです。私も真似しますが、一度塩漬けして、塩出ししてから似るのは酸味を抜くためでしょうか。
土地により、どちらをスカンポというか違うと聞いたこともあるので、どっちがただしいとかいう話ではありません、北原白秋の詩で「土手のスカンポジャワ更紗」と言っているのは多分スイバの方ですね。
長々と失礼しました。
Commented by kyotoaroma_o68 at 2019-07-13 22:43
> yamabousi-28さん
ありがとうございます。
いろいろ地域によって、同じ植物でも呼び方がかわるんですね。ありがとうございました。
高知で食べたものは、シャキッとしておいしい和え物でした。あまり酸っぱさは感じませんでした。
フランスのオゼイユの葉っぱは甘酸っぱい味がします。
Commented by kyotoaroma_o68 at 2019-07-13 22:56
> buribushiさん
ありがとうございます。
スカンポが食べられるのは、枝や葉が出ないうちなんですね。
写真はスイバですか。
高知の妹さんの情報ありがとうございました。
高知で食べたのは、塩抜きしているから、全然酸っぱくないんですね。

4月に高知のひろめ市場で食べた、スカンポの食感と味がよかったので、どんな植物かなって、ずっと疑問に思っていて、鴨川に本でみたスカンポがあっので、写真を撮っていました。
これですっきりしました。
地域によって、いろいろな呼び方があるんですね。
ご丁寧にありがとうございました。
名前
URL
削除用パスワード
by kyotoaroma_o68 | 2019-07-13 01:46 | ハーブ | Comments(8)